好きな食べ物あれこれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お世話になっている方に、名古屋のお土産を贈る事にしました。
お菓子がいいとのリクエストで、どれが良いか尋ねたら。
「うなぎパイ!」というお返事が(笑)
名古屋じゃなくって静岡土産ですが
うんうん分かります。このうなぎパイって美味しいですもんね。
子供の時とかよくこのお土産を貰った記憶があります。
「うなぎパイ」は、春華堂というお菓子会社の商品ですけど
静岡を代表するお菓子ですよね。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1269239136?w=112&h=150)
ちなみに、名古屋には「きしめんパイ」って言うのがありましたが(笑)
リクエスト通りにうなぎパイを送りました。
で・・・見ていると自分も欲しくなるもので
しっかり自宅の分も買っちゃいました。
ちなみに うなぎパイVSOPなんて商品も出ているそうです。
高級ブランデーの芳醇な香りと、ナッツの王様マカダミアンの
風味を包み込んだ最高級パイです。
残念ながらお土産品コーナーになかったのですが、どこで買えるのかしら?
見つけたら、購入したいと思います♪
シュガーのブログ
沖縄逓信博物館
お菓子がいいとのリクエストで、どれが良いか尋ねたら。
「うなぎパイ!」というお返事が(笑)
名古屋じゃなくって静岡土産ですが
うんうん分かります。このうなぎパイって美味しいですもんね。
子供の時とかよくこのお土産を貰った記憶があります。
「うなぎパイ」は、春華堂というお菓子会社の商品ですけど
静岡を代表するお菓子ですよね。
ちなみに、名古屋には「きしめんパイ」って言うのがありましたが(笑)
リクエスト通りにうなぎパイを送りました。
で・・・見ていると自分も欲しくなるもので
しっかり自宅の分も買っちゃいました。
ちなみに うなぎパイVSOPなんて商品も出ているそうです。
高級ブランデーの芳醇な香りと、ナッツの王様マカダミアンの
風味を包み込んだ最高級パイです。
残念ながらお土産品コーナーになかったのですが、どこで買えるのかしら?
見つけたら、購入したいと思います♪
シュガーのブログ
沖縄逓信博物館
PR
旦那が名古屋に行く時に必ずお願いするお土産は「赤福」です。
って、名古屋土産じゃないんだけど・・・
本当は三重県のお土産だけど・・・
だって、だって美味しいし一度食べたら病みつきになるし。
名古屋駅のあっちこっちの売店に積み上げられているんですもの!
一時期は、例の問題で商品が撤去されていたから
うぉ~~私は賞味期限切れてても冷凍でも構わないから
早く再開してくれ==!と思っておりましたが(笑)
あの騒動の時に限って、やたらと旦那が名古屋に出る事が
多くて残念だったのを思い出します。
この赤福、実家に帰省する時にもよくリクエストされます。
たっぷりのアンコの中の入っている柔らかいお餅が何とも
お上品な甘さでお茶とよく合うんですよねぇ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1268559562?w=112&h=150)
私の母も赤福の大ファンで、ここ数年帰省していないのですが
娘に会えないよりも赤福が食べられない事にガッカリしているようです。
先日の電話でも赤福食べてるぅ~~と聞かれましたから(笑)
シュガーのブログ
エプロン日記
って、名古屋土産じゃないんだけど・・・
本当は三重県のお土産だけど・・・
だって、だって美味しいし一度食べたら病みつきになるし。
名古屋駅のあっちこっちの売店に積み上げられているんですもの!
一時期は、例の問題で商品が撤去されていたから
うぉ~~私は賞味期限切れてても冷凍でも構わないから
早く再開してくれ==!と思っておりましたが(笑)
あの騒動の時に限って、やたらと旦那が名古屋に出る事が
多くて残念だったのを思い出します。
この赤福、実家に帰省する時にもよくリクエストされます。
たっぷりのアンコの中の入っている柔らかいお餅が何とも
お上品な甘さでお茶とよく合うんですよねぇ。
私の母も赤福の大ファンで、ここ数年帰省していないのですが
娘に会えないよりも赤福が食べられない事にガッカリしているようです。
先日の電話でも赤福食べてるぅ~~と聞かれましたから(笑)
シュガーのブログ
エプロン日記
旦那が名古屋に行ってきてお土産を買ってきました。
と言っても・・・私達、愛知県に住んでいるのですが(笑)
地方から引っ越して来た為に未だに名古屋土産が珍しいもので・・・
機会があれば食べてみようかと挑戦している最中です。
今回は、こちらのお土産菓子を買ってきてくれました。
名古屋名物とまで言われる手羽先の唐揚ですが、それの専門店で
「世界の山ちゃん」というお店があります。
行った事は無いのですが、美味しいらしいです。
で、こちらのお菓子はその「世界の山ちゃん」が発売している
手羽先味のスナック菓子です。
![手羽](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1265896903?w=112&h=150)
濃くてしっかりとした味が付いていてコレ中々美味しいです。
私はビールが欲しくなってしまいました。おつまみにピッタリな
スナックです♪こちらのお菓子ですがシリーズでかなりの種類が
出ているのですが、名前だけで私は無理無理!絶対食べたくない
と思ったのは・・・幻の手羽先風キャラメル
もし万が一、食べる事があったら報告します。
が・・・食べる確率は5%ほどです(笑)
基礎代謝
ブライダルエステ
と言っても・・・私達、愛知県に住んでいるのですが(笑)
地方から引っ越して来た為に未だに名古屋土産が珍しいもので・・・
機会があれば食べてみようかと挑戦している最中です。
今回は、こちらのお土産菓子を買ってきてくれました。
名古屋名物とまで言われる手羽先の唐揚ですが、それの専門店で
「世界の山ちゃん」というお店があります。
行った事は無いのですが、美味しいらしいです。
で、こちらのお菓子はその「世界の山ちゃん」が発売している
手羽先味のスナック菓子です。
濃くてしっかりとした味が付いていてコレ中々美味しいです。
私はビールが欲しくなってしまいました。おつまみにピッタリな
スナックです♪こちらのお菓子ですがシリーズでかなりの種類が
出ているのですが、名前だけで私は無理無理!絶対食べたくない
と思ったのは・・・幻の手羽先風キャラメル
もし万が一、食べる事があったら報告します。
が・・・食べる確率は5%ほどです(笑)
基礎代謝
ブライダルエステ
せっかく愛知県に住むようになったので、名古屋めしぐらい食べて
おかねば!ということで最近は、名古屋らしい食事が食卓に
並ぶ日が続いております。
本日は、こちら~~あんかけパスタに挑戦です。
お店に行くよりもスーパーのレトルトを買う方が随分安く済みますので
あんかけパスタのあんかけパスタソースを購入。
ソースとかの調味料で有名なコーミのレトルトです。
パスタを茹でたら、温めたパスタソースをかければ
出来上がり~~という簡単さです。
思いっきり説明を無視して、パスタとソースを炒めちゃいましたが
まぁ、さほど違いは無いだろうって事で。。
![あんかけパスタ](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1264919318?w=112&h=150)
味の感想は・・・うーんと微妙というか初めて食べた味。
塩胡椒がよく効いていてスパイシーなんですが、全体的に中華にも
近いようなパスタでも無いような不思議な味。
旦那は、俺もう一度食べたいかもと高評価です。
えーっと私は、微妙に・・・あと1回食べてもう一度味を確かめたいという
感想です。美味しいのかそれすらも分からなくなった不思議な味でした。
やっぱりお店とかで食べると違うのかも(;^_^A アセアセ…
まつげエクステ
デザイン家電
おかねば!ということで最近は、名古屋らしい食事が食卓に
並ぶ日が続いております。
本日は、こちら~~あんかけパスタに挑戦です。
お店に行くよりもスーパーのレトルトを買う方が随分安く済みますので
あんかけパスタのあんかけパスタソースを購入。
ソースとかの調味料で有名なコーミのレトルトです。
パスタを茹でたら、温めたパスタソースをかければ
出来上がり~~という簡単さです。
思いっきり説明を無視して、パスタとソースを炒めちゃいましたが
まぁ、さほど違いは無いだろうって事で。。
味の感想は・・・うーんと微妙というか初めて食べた味。
塩胡椒がよく効いていてスパイシーなんですが、全体的に中華にも
近いようなパスタでも無いような不思議な味。
旦那は、俺もう一度食べたいかもと高評価です。
えーっと私は、微妙に・・・あと1回食べてもう一度味を確かめたいという
感想です。美味しいのかそれすらも分からなくなった不思議な味でした。
やっぱりお店とかで食べると違うのかも(;^_^A アセアセ…
まつげエクステ
デザイン家電
ちょっと前回の日記の続きになりますが
名古屋めしの味噌煮込みうどん。
![味噌煮込み2](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1262225292?w=112&h=150)
作り方は、麺を茹でて煮込むだけなので簡単なのですが
自宅で味噌煮込みうどんを作っていて、すっごく残念だったのが
我が家には土鍋が無いって事。
1人用も無いし、大きい物も無い。。
ちょっとせっかくの味噌煮込みうどんの雰囲気が台無し
というか食べづらい~
仕方ないので、どんぶりに盛りつけましたが、何だか味気ない雰囲気。
しかも・・・初!味噌煮込みうどんだったので今ひとつ
美味しいのかどうかすら分からない。
いや、美味しいとは思うのですがどこのが美味しいとかは不明。
![味噌煮込み3](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef268e41b80b31e626b6dba7c756922/1262225318?w=112&h=150)
鶏肉と野菜を一緒に煮込みましたが、冬場は温かいし栄養が摂れて
良い感じかも。うーん、しかし1人用の土鍋があったら
もっと美味しく食べられたのになぁ。
何だか、鍋焼きうどんも食べたくなってきたので
土鍋が欲しいかもぉ。
ムダ毛処理 方法
飲むコラーゲン
名古屋めしの味噌煮込みうどん。
作り方は、麺を茹でて煮込むだけなので簡単なのですが
自宅で味噌煮込みうどんを作っていて、すっごく残念だったのが
我が家には土鍋が無いって事。
1人用も無いし、大きい物も無い。。
ちょっとせっかくの味噌煮込みうどんの雰囲気が台無し
というか食べづらい~
仕方ないので、どんぶりに盛りつけましたが、何だか味気ない雰囲気。
しかも・・・初!味噌煮込みうどんだったので今ひとつ
美味しいのかどうかすら分からない。
いや、美味しいとは思うのですがどこのが美味しいとかは不明。
鶏肉と野菜を一緒に煮込みましたが、冬場は温かいし栄養が摂れて
良い感じかも。うーん、しかし1人用の土鍋があったら
もっと美味しく食べられたのになぁ。
何だか、鍋焼きうどんも食べたくなってきたので
土鍋が欲しいかもぉ。
ムダ毛処理 方法
飲むコラーゲン
最新記事
(06/20)
(05/05)
(03/25)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)