好きな食べ物あれこれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた大須に行ってきました♪
と、言ってもまだ大須には数回しか行ったことしかなく
通でも無ければ詳しいわけでもありませんが^_^;
名古屋名物だと手羽先、きしめん、味噌カツ、あんかけスパに
あんトーストなどたくさんありますが、私は大須に行って
食べ歩きをする方が大好きなんです。
今回は、大須にある台湾焼き包子(パオズ)のお店に行って
きました。こちらを食べてきました↓
これは、台湾焼き包子の菜包 ツァイパオ(野菜まん) 160円
野菜の肉まんと思って買ったのですが、これ蒸しているのでは
なくって鉄板で焼きあげるそうです。
皮が厚くてしっかりした噛みごたえで、今までに食べたことがない
って感じです。
中身は、キャベツと椎茸が入ってて結構、具が大きくて
へぇーこんな感じなんだぁと思わず感心しちゃいます。
小腹が空いた時には、丁度良いって感じの大きさなので
お勧めですよぉ。
あともう一種類、肉包 ロウパオ(肉まん)がありますが、
こちらは主人が注文して全部食べてしまいました。
チッ、私が味見しようと思っていたのに!
今度は、ロウパオを食べるぞ!と決意する私です。
こんな感じの食べ歩きだと安上がりなのも嬉しい所です。
医療レーザー脱毛 安い
ヒルズダイエット パステルゼリー
と、言ってもまだ大須には数回しか行ったことしかなく
通でも無ければ詳しいわけでもありませんが^_^;
名古屋名物だと手羽先、きしめん、味噌カツ、あんかけスパに
あんトーストなどたくさんありますが、私は大須に行って
食べ歩きをする方が大好きなんです。
今回は、大須にある台湾焼き包子(パオズ)のお店に行って
きました。こちらを食べてきました↓
これは、台湾焼き包子の菜包 ツァイパオ(野菜まん) 160円
野菜の肉まんと思って買ったのですが、これ蒸しているのでは
なくって鉄板で焼きあげるそうです。
皮が厚くてしっかりした噛みごたえで、今までに食べたことがない
って感じです。
中身は、キャベツと椎茸が入ってて結構、具が大きくて
へぇーこんな感じなんだぁと思わず感心しちゃいます。
小腹が空いた時には、丁度良いって感じの大きさなので
お勧めですよぉ。
あともう一種類、肉包 ロウパオ(肉まん)がありますが、
こちらは主人が注文して全部食べてしまいました。
チッ、私が味見しようと思っていたのに!
今度は、ロウパオを食べるぞ!と決意する私です。
こんな感じの食べ歩きだと安上がりなのも嬉しい所です。
医療レーザー脱毛 安い
ヒルズダイエット パステルゼリー
PR
カロリーは高いけれど、皿うどんが大好きな私。
パリパリとした揚げ麺にお野菜たっぷりのあんをかけて
ああぁ~美味しい♪
九州に住んでいた頃は、スーパーで皿うどんのインスタントの
セットとかそういう物を買ってよく家で食べたり、
リンガーハットに行って食べたりとしていたのですが。
愛知県に引っ越してきてからは・・・やはり食文化の違いですね。
スーパーにチャンポン麺が無い~、皿うどんなんて存在しないぃ~。
かなりショックな私(^_^;)
でも、リンガーハットのお店が私の住んでいる地域にも
オープン♪嬉しさのあまり、もう何回も通ってしまってます。
やっぱり皿うどんと餃子のセットを食べないと落ち着かないわ。
だけど、愛知県ではあまり人気が無い感じなんだけど・・・
潰れないかしら?私の地域の所だけが、お客さん少ないのかな?
ちなみに、リンガーハットでは、袋入りの皿うどんと冷凍チャンポンが
販売されていて、これまた美味しくてお気に入り。
九州の味が恋しいので、またそういうお店がオープンしてくれないかな。
ニュースWALKY
ヤンガス モバイル
小顔ローラー
パリパリとした揚げ麺にお野菜たっぷりのあんをかけて
ああぁ~美味しい♪
九州に住んでいた頃は、スーパーで皿うどんのインスタントの
セットとかそういう物を買ってよく家で食べたり、
リンガーハットに行って食べたりとしていたのですが。
愛知県に引っ越してきてからは・・・やはり食文化の違いですね。
スーパーにチャンポン麺が無い~、皿うどんなんて存在しないぃ~。
かなりショックな私(^_^;)
でも、リンガーハットのお店が私の住んでいる地域にも
オープン♪嬉しさのあまり、もう何回も通ってしまってます。
やっぱり皿うどんと餃子のセットを食べないと落ち着かないわ。
だけど、愛知県ではあまり人気が無い感じなんだけど・・・
潰れないかしら?私の地域の所だけが、お客さん少ないのかな?
ちなみに、リンガーハットでは、袋入りの皿うどんと冷凍チャンポンが
販売されていて、これまた美味しくてお気に入り。
九州の味が恋しいので、またそういうお店がオープンしてくれないかな。
ニュースWALKY
ヤンガス モバイル
小顔ローラー
皆さん、コンビニのミニストップのメニューに
「ハロハロキンシリーズ」があるのはご存じでしょうか。
これ夏にピッタリな美味しいかき氷なんです♪
ここ数日間で、ハロハロのシリーズを全て食べた私。
味は4種類あるのですが、勝手に順位を付けるのなら
1位 杏仁ライチ
2位 宇治金時
3位 やまぶどう
4位 ラムネ
って、感じでしょうか♪
このハロハロが好きな所は、豪華さと美味しさです。
ただ氷にミツをかけてソフトが乗っているだけでは
ありません・・・では、私が大好きな杏仁ライチについて
暑いのに、熱く語ってみたいと思います。
氷の上に杏仁ゼリーが乗せられており、そのゼリーの
中にはしっかりとした味わいのライチ果肉が入っています。
そして氷の部分にかかるシロップはライチ果汁入りという
こだわりの味~。そして、一番上にど~んと乗っかる
ソフトクリーム☆
甘すぎず、食べやすく・・・
あぁ~今年の夏は、何個食べることか。
店内で食べるのは恥ずかしい年代なので、車の中で頂きます。
ただ・・・この猛暑の中、車内に降り注ぐ紫外線(UV)に
めちゃくちゃサラされながらの飲食です。
ミニストップさん!駐車場に屋根が欲しいです!という
贅沢な要望をしつつ、今年の夏も痩せられそうにないなと
ため息を吐く私なのでした。
エステ シーズラボ
「ハロハロキンシリーズ」があるのはご存じでしょうか。
これ夏にピッタリな美味しいかき氷なんです♪
ここ数日間で、ハロハロのシリーズを全て食べた私。
味は4種類あるのですが、勝手に順位を付けるのなら
1位 杏仁ライチ
2位 宇治金時
3位 やまぶどう
4位 ラムネ
って、感じでしょうか♪
このハロハロが好きな所は、豪華さと美味しさです。
ただ氷にミツをかけてソフトが乗っているだけでは
ありません・・・では、私が大好きな杏仁ライチについて
暑いのに、熱く語ってみたいと思います。
氷の上に杏仁ゼリーが乗せられており、そのゼリーの
中にはしっかりとした味わいのライチ果肉が入っています。
そして氷の部分にかかるシロップはライチ果汁入りという
こだわりの味~。そして、一番上にど~んと乗っかる
ソフトクリーム☆
甘すぎず、食べやすく・・・
あぁ~今年の夏は、何個食べることか。
店内で食べるのは恥ずかしい年代なので、車の中で頂きます。
ただ・・・この猛暑の中、車内に降り注ぐ紫外線(UV)に
めちゃくちゃサラされながらの飲食です。
ミニストップさん!駐車場に屋根が欲しいです!という
贅沢な要望をしつつ、今年の夏も痩せられそうにないなと
ため息を吐く私なのでした。
エステ シーズラボ
今年は20年ぶりに北九州の大きなお祭りにでかけてきました。
20年前は小学生だった私も、いまや2歳の娘の母に(遠い目)
そんなかわいい娘に「これ買って~」とせがまれたのが
アンパンマンのお面。
お面か~。私こういうの買ってもらえたことなかったな~。
せいぜい、綿菓子か水風船くらいで・・・
よし、買ってあげよう これがマチガイのはじまり
えっと、いくらするのかな?
あれ、値段が表示されてないな・・
などと思いつつ、ここでおじちゃんに
「いくらですか?」と聞けばまだ引き返せただろうに。
「まぁ、そんなに高いものではないだろう」と
500円玉を準備して
「アンパンマンください」って言ってしまたのです。
「1000円」
「は?」(゜□゜)
せせせ千円?このプラスチックのペコペコお面が?
いくらキャラものでも1000円ってオイ。
こんな実にもならないものに1000円払うのは
なんとなくイヤ。せめておいしい食べ物なら喜んで
払うのだが・・・
でも時すでに遅し。ここで「あ、やっぱ辞めます」とは言えない私。
しぶしぶ千円札を出すのでした。
某スーパーでは、同じお面が600円でした。
祭り価格、恐るべし。
あ、祭りでいろいろ食べ歩いたのですが、
何とか焼きがおいしかったです。何だったけ^^;
形は大判焼きなんだけど、和風お好み焼きのような味で、
食べ安さが最高でした。
(結構、出店の食べ物って食べにくいのが多いので)
ビール飲み飲み、楽しく祭りの夜はふけていくのでした。
20年前は小学生だった私も、いまや2歳の娘の母に(遠い目)
そんなかわいい娘に「これ買って~」とせがまれたのが
アンパンマンのお面。
お面か~。私こういうの買ってもらえたことなかったな~。
せいぜい、綿菓子か水風船くらいで・・・
よし、買ってあげよう これがマチガイのはじまり
えっと、いくらするのかな?
あれ、値段が表示されてないな・・
などと思いつつ、ここでおじちゃんに
「いくらですか?」と聞けばまだ引き返せただろうに。
「まぁ、そんなに高いものではないだろう」と
500円玉を準備して
「アンパンマンください」って言ってしまたのです。
「1000円」
「は?」(゜□゜)
せせせ千円?このプラスチックのペコペコお面が?
いくらキャラものでも1000円ってオイ。
こんな実にもならないものに1000円払うのは
なんとなくイヤ。せめておいしい食べ物なら喜んで
払うのだが・・・
でも時すでに遅し。ここで「あ、やっぱ辞めます」とは言えない私。
しぶしぶ千円札を出すのでした。
某スーパーでは、同じお面が600円でした。
祭り価格、恐るべし。
あ、祭りでいろいろ食べ歩いたのですが、
何とか焼きがおいしかったです。何だったけ^^;
形は大判焼きなんだけど、和風お好み焼きのような味で、
食べ安さが最高でした。
(結構、出店の食べ物って食べにくいのが多いので)
ビール飲み飲み、楽しく祭りの夜はふけていくのでした。
名古屋観光をして気がついた・・・
台湾ラーメンのお店が多い~
あまり期待をせずに入店、食べてもう大ファンになりました!
食べたお店は「味仙」、名古屋をあまり知らない私には分かりません
でしたが結構、有名なお店なんですね。
麺の上に浮かぶ赤いトウガラシ~辛くて美味しい台湾ラーメン。
他のお店でも食べてみました
味はお店によって違うものの、あのうま味のある辛さが美味しくて
「台湾ラーメン」は美味しい!
今度、名古屋観光をする事があれば台湾ラーメンの食べ歩きを
したいぐらいです。でも辛いのが苦手な人はダメかも
辛さを抑える事も言えば出来るみたいですが、やっぱりあの
辛さがあってこそ美味しいと思うので♪
名古屋に行った際には是非、チャレンジしてみてくださいね♪
最新記事
(06/20)
(05/05)
(03/25)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)