忍者ブログ
好きな食べ物あれこれ日記
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏のコンビニに「おでん」!あと「肉まん」
この組み合わせを待っておりました。

これナイスアイデアですよね。
肉まんもおでんも、冬場じゃなくても普通に夏場だって食べたいと
ずっと思っていました。
しかも夏場って特にビールが美味しい季節だから、お酒好きの私と
しては仕事帰りにコンビニによって「おでん」「ビール」を買って
お風呂上がりに一杯なんて♪極楽♪極楽♪です。

あっ、、私、一応・・・女性なんですけど(笑)

この事を会社の同僚に話したら、単身赴任中のオジサマじゃない
んだからと言われましたが。
その話を聞いていた会社で単身赴任中のオジサマが一言。
俺は、おつまみで食べたければおでんも他の料理もじっくりと
作るぞと・・・。
ああぁ~~~ますます私が女らしくない所が暴露されていくぅ(笑)

私は、自分用のおつまみは買うのがメインで滅多に作りません。
だって、だって早く飲んで酔いたいんですものぉ。

おつまみ用にわざわざ、自分でおでんを作るのもちょっと・・・
だけど居酒屋とかに行くまでもちょっと・・・って、人には
嬉しいんですよねぇ。

今度のお休みの日には、この組み合わせでお酒を楽しもうと
思っているのですが近くのコンビニでおでんの売れ行きを見て
驚きました。結構、皆さん買っていきますねぇ。
大きいサイズの容器で、かなり大量買いをする人も多くてビックリ。

いろいろと試しましたが、私はセブンイレブンのおでんが好きかも。

コンビニ業界の人、もっと早くからおでんを夏場に出せば良かったのにぃ。



脱毛ガイド
PR
前回の日記で、全国的にブームになっている桃屋のラー油について
書いてみましたが、未だに桃屋のラー油を店頭でみかけた事はありません。
入荷しているのかな?全国的に品薄で商品確保が難しくという
貼り紙だけはあるんですけどね。その棚だけはガラガラ~~。

だけど、桃屋ではありませんがS&Bが出している焦がしガーリック入り
ラー油を発見♪もちろん即購入してみました。
桃屋の商品は当分は無理でしょうから、まずはある物を買ってみました。

確かにガーリックの食感と味が妙にクセになります。
いろいろな物にかけたり混ぜたりして試した結果。
旦那と私のお気に入りは、ラー油チャーハンです。
今日のお昼もそのメニュー&餃子の予定なんです。
夫婦二人でかなり。ラー油好きになってしまいました。

ご飯とラー油を炒めるとご飯全体がラー油の赤い色目に変化して
これがまた食欲をそそる色合いです。
しかも、美味しかった♪今までのチャーハンに比べてごま油で
炒めていたのですが、それよりも味にこくが出た感じで◎

ラー油って美味しかったんだわと感動中ですが、ネットの記事で
ご飯の上にお茶漬けのお湯代わりにラー油を1瓶入れて
完食する人もいるというのを読んだ時には、、、、
私には絶対無理と思いました。
お湯代わりはちょっと・・・私は少量でいいですぅ。

でもラー油、クセになる美味しさです♪


履くだけダイエット
桃屋の発売した「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が爆発的な人気になって
全国のスーパーで品薄になっているというを以前聞いて、ふーん。と思ってました。
ラー油って、普段食べないかな。ラーメン屋さんで餃子を食べる時に入れるぐらい。

まぁ、人気というのは知っていましたが別段食べたいと思わず興味なかったので
やはり、ふーん。って感想だったのですが。。

桃屋だけでなく、最近やたらとラー油を使った食品を見かける事が多くなりました。
スーパーの棚にも見たことがなかったラー油とか、ラー油を使った惣菜などなど。

先日、セブンイレブンに寄った際にお弁当コーナーにラー油とドレッシングで食べる
サラダとかラーメンがあったので。。
あまり乗り気ではなかったのですが、1回ぐらいは食べようかなって食べてみました。

セブンイレブンのには、ラー油の中に焦がしニンニクが入ってたのですが。

うまい!うまい!美味しい!!!!!!!


ラー油ってすっごく合うじゃない!と、マイブーム到来です(笑)

いままでの「ふーん。。」の感想はどこへ行ったんだか。
翌日も買ってしまい。3日続きで同じメニュー。
しかし、この辣油・・・こんなに料理と合うなんて思いもしませんでした。
ブームになったのがようやくわかりました。


それで、試しに普段の食事でラー油をかけてよさそうな物へかけたら
これまた美味しくて、しっかりと辣油にハマってます。

だけど、辣油のカロリーも考えつつ食べ過ぎには注意したいと思います。
過剰摂取はなんの食材でも良くないですからね。

ちなみに、桃屋の辣油にも興味はあるのですが未だに近くのスーパーでは
品切れ状態で商品自体を1度も見たことがありません。


引越しのサカイ
TBSラジオ『JUNK』と共同開発した和風の『G-DOG』というものを
買ってみました。パーソナリティの「おぎやはぎ」がプロデュースした
商品でコラボ企画らしいです。

柚子胡椒+ハラペーニョのソースは今までにない辛さ!?という
ものです。



凄く辛いワケではないので、食べやすかったのですが
柚子胡椒が微妙な味わいで・・・柚子胡椒大好きな私としては
ちょっと物足りず、むしろ柚子胡椒がメインの超和風ドッグでも
良かった気もしたり・・・いや、でも中々に面白い商品でした。

普段はホットドックが好きなワケでもないし、ファーストフードメニューも
そんなに好き~ではないのですが、ミニストップとモスバーガーの新作
には目が無く、ついつい試してしまいます。

ちなみに、旦那の感想では普通のホットドックが良かったとの事。
うちの旦那はホットドックとかファーストフードメニューが大好きな
お子ちゃまなので、どうかすると1日3食、ハンバーガーとか
そういう食事で大丈夫な様です(^_^;)
結婚前の体重に戻るぞ!と、始めたダイエットは既に数年間続いています。
目標はリバウンド無しで無理なく進めるという計画なので数年ごしです。

というか・・・どんだけ太っていたんだ私って状態。
この数年間で徐々に徐々に下げていき。
20キロの減量には成功しました。いや、太り過ぎてただけなんですが

目標体重まではあと5キロなんですが、簡単そうでこれがまた
なかなか難しい。
あと5キロになれば結婚前の体重になるのにぃ。と。。。

だけど、昔は簡単に落ちていた体重も三十路となると
基礎代謝も落ちており、なかなかに難しいところ。

だから、下半期は5キロ!ではなく、出来そうな感じかしらと
あと3キロの減量を目標にしています。

リバウンドが本当に怖いので、やっぱり急激なダイエットは無理です。
徐々に身体を痩せた異質に持って行きながらの挑戦です。

日頃の食生活でもう少し栄養に気をつけられれば更に良さそうですが
うーん、お料理上手な嫁が欲しい所です。
あ!言い忘れましたが私が嫁です(笑)

嫁の嫁を募集したい所です。

パソコンのウイルス対策


<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]