好きな食べ物あれこれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青柚子が欲しくて買ったつもりだったのですが、帰って来て袋をよくみると
「カボス」でした。カボスも嫌いではないのですが今回はそうめんの薬味として
柚子の皮をすりおろして香りも楽しむ予定だったので残念。
たぶん、「青柚子」と「カボス」が隣同士で陳列されていたんですよ。
ぱっと見た時に青柚子のプレートが目に入りましたから・・・
それがお客さんが混ぜっちゃたんだと思います。
カボスは絞って醤油と合わせて、カボス醤油にして冷奴にかけて
食べるのも好きなので良しとしますが、目的は柚子だったんだけどなぁ。
黄色い柚子だとすぐに分かりますけど、青柚子となると形も
大きさもカボスとそっくりなんです。
なかなか気が付きませんでした(^_^;)
柚子の香りって本当にいいですよね。大好きなんです。
だいたい、柚子を使う時は柚子を絞った後もいっとき
香りが楽しめるのですぐに捨てずに放置して
天然のアロマオイルだわ~~~って香りを楽しんでます。
今度こそは柚子の方を買ってこようと思います。
「カボス」でした。カボスも嫌いではないのですが今回はそうめんの薬味として
柚子の皮をすりおろして香りも楽しむ予定だったので残念。
たぶん、「青柚子」と「カボス」が隣同士で陳列されていたんですよ。
ぱっと見た時に青柚子のプレートが目に入りましたから・・・
それがお客さんが混ぜっちゃたんだと思います。
カボスは絞って醤油と合わせて、カボス醤油にして冷奴にかけて
食べるのも好きなので良しとしますが、目的は柚子だったんだけどなぁ。
黄色い柚子だとすぐに分かりますけど、青柚子となると形も
大きさもカボスとそっくりなんです。
なかなか気が付きませんでした(^_^;)
柚子の香りって本当にいいですよね。大好きなんです。
だいたい、柚子を使う時は柚子を絞った後もいっとき
香りが楽しめるのですぐに捨てずに放置して
天然のアロマオイルだわ~~~って香りを楽しんでます。
今度こそは柚子の方を買ってこようと思います。
PR
1月に1回は回転寿司の「かいおう」に行っています。
近くでは無いのですが車で約1時間程の場所にお店があります。
近くの回転寿司店と比べると断トツでかいおうさんの方が
お魚のお寿司が美味しく食べられるので遠くても苦にならない。
愛知県なのですが、九州出身のせいか?
マグロよりブリ、そしてどちらかと言えば青魚の方がよい。
寿司と言えば青魚系が好き!な私達夫婦には「かいおう」さんが
ピッタリです。
この前は私達が注文したお皿に載っているハマチが
凄く美味しそうな見た目だったんです。
見た目もいいけど、味も抜群。
それを見ていた近くの男性客から
声を掛けられました。
「すみません。その魚の種類は何ですか?
凄く美味しそうですがタッチパネルのどこにありますか?」と。
思わず私も、嬉しくなり美味しいんですよ~とお店の人以上に
勧めてしまいました(笑)
そしてこの前の日記には、野菜の天麩羅の盛りあわせが欲しい!と
書いたのですが、先日お店に行ったら野菜の盛り合わせが
メニューにあってすんごく嬉しかったです。
しかも美味しい。
あと、今回も「タコの唐揚げ」を注文したのですが
タコの唐揚げってこんなに美味しかったのねと感動します。
そして、私が必ず注文するのは「タコわさびの軍艦」
最近はわさびが以前のモノよりも少なくて、食べた時の
ツーンという感じが下がったのが若干残念ですが。
それでもスーパーで食べるよりも美味しい「タコわさ」です。
ビールが飲みたくなりますが、運転しなくちゃいけないので
そこはグッと我慢。
「タコわさ」販売してくれると、持ち帰りたいぐらいです。
ふふっ、今月中・・・また1回は行くかもです。
顔の角質取り
近くでは無いのですが車で約1時間程の場所にお店があります。
近くの回転寿司店と比べると断トツでかいおうさんの方が
お魚のお寿司が美味しく食べられるので遠くても苦にならない。
愛知県なのですが、九州出身のせいか?
マグロよりブリ、そしてどちらかと言えば青魚の方がよい。
寿司と言えば青魚系が好き!な私達夫婦には「かいおう」さんが
ピッタリです。
この前は私達が注文したお皿に載っているハマチが
凄く美味しそうな見た目だったんです。
見た目もいいけど、味も抜群。
それを見ていた近くの男性客から
声を掛けられました。
「すみません。その魚の種類は何ですか?
凄く美味しそうですがタッチパネルのどこにありますか?」と。
思わず私も、嬉しくなり美味しいんですよ~とお店の人以上に
勧めてしまいました(笑)
そしてこの前の日記には、野菜の天麩羅の盛りあわせが欲しい!と
書いたのですが、先日お店に行ったら野菜の盛り合わせが
メニューにあってすんごく嬉しかったです。
しかも美味しい。
あと、今回も「タコの唐揚げ」を注文したのですが
タコの唐揚げってこんなに美味しかったのねと感動します。
そして、私が必ず注文するのは「タコわさびの軍艦」
最近はわさびが以前のモノよりも少なくて、食べた時の
ツーンという感じが下がったのが若干残念ですが。
それでもスーパーで食べるよりも美味しい「タコわさ」です。
ビールが飲みたくなりますが、運転しなくちゃいけないので
そこはグッと我慢。
「タコわさ」販売してくれると、持ち帰りたいぐらいです。
ふふっ、今月中・・・また1回は行くかもです。
顔の角質取り
回転寿司のお店でお気に入りナンバー1は「かいおう」です。
北陸富山の回転寿司かいおうグループ、愛知県にも進出してて
嬉しい限りです。
とにかく、お魚が美味しい♪私は赤身以外のお魚が大好きです。
そんな美味しいお魚が存分に楽しめるお店です。
1皿105円、157円ランクの価格帯なのでお得です。
先日も行って来たのですが、いやぁ美味しい。
この前のうんまぁ~~って魚はハマチとアジでした。
いや、他のお寿司もウマウマでした。
本当はまだまだ食べたいのにお腹が一杯で食べられない
いつも後悔しながらの退店。
店を出ながら旦那とまだお腹に余裕があればあの鯖を
1皿食べられたのに・・・と、食べ終わったのにそんな会話して
出ています(笑)
食いしん坊夫婦です。
この前の心残りは天ぷらのお寿司。
期間限定や旬の食材を使ったメニューが回っているのですが
アスパラとかインゲンとかのお野菜天ぷらが乗った
寿司が回っていました。
見た感じ絶対に美味しいよ!って寿司だったのですが
それを食べると好きな魚が食べられな~~
でも天ぷらだけは食べたい~~と結局、食べないまま。
「かいおう」さん、天ぷらの盛り合わせ皿とかあったら
300円ぐらいだったら出します。
あの新鮮そうなお野菜てんこ盛りの天ぷらのみ皿も
回してください~~~。
以前は、タコの唐揚げを食べましたがGOODでした。
ああ~~またお給料出たらかいおうに食べに行きます。
北陸富山の回転寿司かいおうグループ、愛知県にも進出してて
嬉しい限りです。
とにかく、お魚が美味しい♪私は赤身以外のお魚が大好きです。
そんな美味しいお魚が存分に楽しめるお店です。
1皿105円、157円ランクの価格帯なのでお得です。
先日も行って来たのですが、いやぁ美味しい。
この前のうんまぁ~~って魚はハマチとアジでした。
いや、他のお寿司もウマウマでした。
本当はまだまだ食べたいのにお腹が一杯で食べられない
いつも後悔しながらの退店。
店を出ながら旦那とまだお腹に余裕があればあの鯖を
1皿食べられたのに・・・と、食べ終わったのにそんな会話して
出ています(笑)
食いしん坊夫婦です。
この前の心残りは天ぷらのお寿司。
期間限定や旬の食材を使ったメニューが回っているのですが
アスパラとかインゲンとかのお野菜天ぷらが乗った
寿司が回っていました。
見た感じ絶対に美味しいよ!って寿司だったのですが
それを食べると好きな魚が食べられな~~
でも天ぷらだけは食べたい~~と結局、食べないまま。
「かいおう」さん、天ぷらの盛り合わせ皿とかあったら
300円ぐらいだったら出します。
あの新鮮そうなお野菜てんこ盛りの天ぷらのみ皿も
回してください~~~。
以前は、タコの唐揚げを食べましたがGOODでした。
ああ~~またお給料出たらかいおうに食べに行きます。
100円回転寿司のくら寿司に行って来ました♪
くら寿司に行った方はご存知と思いますが流れていいるお寿司の
1皿、1更に鮮度くんという透明なカバー(寿司キャップ)容器が
かぶさっています。
空気中には様々なウィルスが浮遊しています。 インフルエンザ・
風邪などのウィルスやホコリ・つば等からお寿司を守りたい。
そのために開発したのが不思議な寿司キャップ「鮮度くん」。
お皿の手前を上げるだけで、簡単にお皿がとれるのですが
このカバーがある事は知っていたけどうまく出来るかしら?と、
妙なドキドキ感に襲われながら行って来ました。
でもその心配は無用でした。
初めての来店の人にはお皿の取り出し方を教えてくれました。
このアイデアいいですねぇ。
衛生的で日本人好みとおもいます。好感度UP。
でも私が一番、衛生面に配慮して欲しいと思うのは回転寿司よりも
パン屋さんなんですよね。。
スーパーとかに入っているパン屋さんは特に人の出入りが激しいから
朝からパンがそのままの状態で置かれているのが凄く嫌なんですよね。
ホコリとか別に見えなければ気にならないんですけど、
このくら寿司さんの言う空気中には様々なウィルス。
インフルエンザ・風邪などのウィルスやホコリ・つば等
すっごく気になります。
だからパン屋さんは本当にケースとかに入れて販売して欲しい。
今まで見てきているんですよねぇ。
パン屋さんでクシャミや咳をしている人、パンに指を突っ込んだり
触っている子供たち等など
って話がそれましたが、くら寿司さんネタも新鮮で美味しかったです♪
くら寿司に行った方はご存知と思いますが流れていいるお寿司の
1皿、1更に鮮度くんという透明なカバー(寿司キャップ)容器が
かぶさっています。
空気中には様々なウィルスが浮遊しています。 インフルエンザ・
風邪などのウィルスやホコリ・つば等からお寿司を守りたい。
そのために開発したのが不思議な寿司キャップ「鮮度くん」。
お皿の手前を上げるだけで、簡単にお皿がとれるのですが
このカバーがある事は知っていたけどうまく出来るかしら?と、
妙なドキドキ感に襲われながら行って来ました。
でもその心配は無用でした。
初めての来店の人にはお皿の取り出し方を教えてくれました。
このアイデアいいですねぇ。
衛生的で日本人好みとおもいます。好感度UP。
でも私が一番、衛生面に配慮して欲しいと思うのは回転寿司よりも
パン屋さんなんですよね。。
スーパーとかに入っているパン屋さんは特に人の出入りが激しいから
朝からパンがそのままの状態で置かれているのが凄く嫌なんですよね。
ホコリとか別に見えなければ気にならないんですけど、
このくら寿司さんの言う空気中には様々なウィルス。
インフルエンザ・風邪などのウィルスやホコリ・つば等
すっごく気になります。
だからパン屋さんは本当にケースとかに入れて販売して欲しい。
今まで見てきているんですよねぇ。
パン屋さんでクシャミや咳をしている人、パンに指を突っ込んだり
触っている子供たち等など
って話がそれましたが、くら寿司さんネタも新鮮で美味しかったです♪
私は子供の時から梅干しが大好きなのですが、
毎年二人の叔母から手作り梅干しを分けて貰っています。
主には会社に持っていくお弁当用に使っているのですが
他の料理にも塩代わりによく使います。
叔母の作る梅干しはでっかいので、1個をお弁当に
入れてしまうとちょっと多すぎるので、炊き込みご飯の様に
梅干しを潰してご飯と混ぜあわせます。
白米の他に、ひじきや雑穀米等も入れるのでそれと
合わせるとまぁ丁度良いぐらいの塩分になるんです。
梅干しで食中毒対策にもなるし欠かせないアイテムです。
それで今年は、私がよく梅干しを食べているという事で
叔母達が張り切って、多目に漬けてくれるらしいんですが
それにプラスして親戚がそんなに梅干しが好きならと・・・
何か梅干しを送ってくれる様なんです。
いや、嬉しいんです。
嬉しいんですけど・・・2キロぐらいは確実に届くらしく。
いままでキロ数でどれぐらい貰っていたのかよく分からないのですが
えーっと・・・ものすごく届いたらどうしましょう(^_^;)
でも私にとっては嬉しい悲鳴です(笑)
毎年二人の叔母から手作り梅干しを分けて貰っています。
主には会社に持っていくお弁当用に使っているのですが
他の料理にも塩代わりによく使います。
叔母の作る梅干しはでっかいので、1個をお弁当に
入れてしまうとちょっと多すぎるので、炊き込みご飯の様に
梅干しを潰してご飯と混ぜあわせます。
白米の他に、ひじきや雑穀米等も入れるのでそれと
合わせるとまぁ丁度良いぐらいの塩分になるんです。
梅干しで食中毒対策にもなるし欠かせないアイテムです。
それで今年は、私がよく梅干しを食べているという事で
叔母達が張り切って、多目に漬けてくれるらしいんですが
それにプラスして親戚がそんなに梅干しが好きならと・・・
何か梅干しを送ってくれる様なんです。
いや、嬉しいんです。
嬉しいんですけど・・・2キロぐらいは確実に届くらしく。
いままでキロ数でどれぐらい貰っていたのかよく分からないのですが
えーっと・・・ものすごく届いたらどうしましょう(^_^;)
でも私にとっては嬉しい悲鳴です(笑)
最新記事
(06/20)
(05/05)
(03/25)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)