好きな食べ物あれこれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
愛知県に住み始めて5年の私。
だいぶこちらに慣れてきましたが九州出身の私にとっては
食生活から何から馴染むまでに時間がかかります。
というか・・・未だに馴染んではないと思います。
味噌かつ・味噌煮込み等はやはり、微妙だなぁと感じちゃいます。
地元出身の方に聞くと夏だろうが何だろうが1週間に1回は
味噌煮込みうどんとかきしめんが食べたいと言うのですが
私にはちょっと無理。
ですが、愛知県の食べ物でもお気に入りの物もあります。
今回は私のお気に入りのお菓子をご紹介♪
それは、こちら「生せんべい」です。
愛知県知多半島の銘菓 生せんべい | 総本家田中屋さんの商品。
せんべいと名前が付いていますが、あのパリパリの煎餅とは
全く違います。
吟味された純内地米、黒糖、上白糖、蜂蜜を原料としたお菓子で
洗米、製粉したものを水で練って蒸してダンゴ状にします。
それを更に砂糖と蜂蜜を加えて混ぜ合わせてこれまた更に練る。
それを薄くのばし、切って乾燥させた物。
もちもちとしたお餅の様な食感だけど、餅ではない。
半生菓子の部類との事ですが、素朴な優しい味わいなんです。
食べた事がないのに、何だかとっても懐かしい~って気持ちに
させてくれるお菓子。
原材料は全て国内産を使用しているそうなんで
安心なお菓子かなぁ~と思います。
パワーストーンブレス
タナカミネラルソープ
だいぶこちらに慣れてきましたが九州出身の私にとっては
食生活から何から馴染むまでに時間がかかります。
というか・・・未だに馴染んではないと思います。
味噌かつ・味噌煮込み等はやはり、微妙だなぁと感じちゃいます。
地元出身の方に聞くと夏だろうが何だろうが1週間に1回は
味噌煮込みうどんとかきしめんが食べたいと言うのですが
私にはちょっと無理。
ですが、愛知県の食べ物でもお気に入りの物もあります。
今回は私のお気に入りのお菓子をご紹介♪
それは、こちら「生せんべい」です。
愛知県知多半島の銘菓 生せんべい | 総本家田中屋さんの商品。
せんべいと名前が付いていますが、あのパリパリの煎餅とは
全く違います。
吟味された純内地米、黒糖、上白糖、蜂蜜を原料としたお菓子で
洗米、製粉したものを水で練って蒸してダンゴ状にします。
それを更に砂糖と蜂蜜を加えて混ぜ合わせてこれまた更に練る。
それを薄くのばし、切って乾燥させた物。
もちもちとしたお餅の様な食感だけど、餅ではない。
半生菓子の部類との事ですが、素朴な優しい味わいなんです。
食べた事がないのに、何だかとっても懐かしい~って気持ちに
させてくれるお菓子。
原材料は全て国内産を使用しているそうなんで
安心なお菓子かなぁ~と思います。
パワーストーンブレス
タナカミネラルソープ
PR
この記事にコメントする
最新記事
(06/20)
(05/05)
(03/25)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)