好きな食べ物あれこれ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さつま芋が大好きな私。
菓子パンを買う時にもついついお芋系に惹かれてしまいます。
今回も名前に惹かれてしまった二品のパン。
「大きなお芋の切り株パン」と「さつまあげパン」
買って家に帰ってから気がついたのですが・・・
「さつまあげパン」って芋??
さつまあげパン・・・目をこらしてよく見てみたら
どこにも「さつま芋」記載がありません。
あら、嫌だ「さつま芋」ではなくて「さつま揚げパン」でした(笑)
パンの中に「さつま揚げ」が1枚、しっかりと入っていました。
私好みでは無かったので、さつま揚げ大好きな旦那へ強制的に
食べさせました。
いや、間違えて買ったものの。なかなか面白いパンです。
ちなみに、この「さつまあげパン」はフジパンの商品なのですが
以前にフジパンが出していた「ちくわパン」がすっごく好きでした。
発売が終わって寂しいなぁ~と思っていたら、10月に復活したと
サイトにあったのですが、探しているけど近くのスーパーで
見つからないんですよねぇ。
ホントにパンの中に竹輪(ちくわ)が1本入っているんです。
ちくわの中にはツナマヨが~これがまた、美味しくて♪
さて、何処にあるのか・・・探し回ってます。
にごり湯の宿
デリケートゾーン 脱毛
菓子パンを買う時にもついついお芋系に惹かれてしまいます。
今回も名前に惹かれてしまった二品のパン。
「大きなお芋の切り株パン」と「さつまあげパン」
買って家に帰ってから気がついたのですが・・・
「さつまあげパン」って芋??
さつまあげパン・・・目をこらしてよく見てみたら
どこにも「さつま芋」記載がありません。
あら、嫌だ「さつま芋」ではなくて「さつま揚げパン」でした(笑)
パンの中に「さつま揚げ」が1枚、しっかりと入っていました。
私好みでは無かったので、さつま揚げ大好きな旦那へ強制的に
食べさせました。
いや、間違えて買ったものの。なかなか面白いパンです。
ちなみに、この「さつまあげパン」はフジパンの商品なのですが
以前にフジパンが出していた「ちくわパン」がすっごく好きでした。
発売が終わって寂しいなぁ~と思っていたら、10月に復活したと
サイトにあったのですが、探しているけど近くのスーパーで
見つからないんですよねぇ。
ホントにパンの中に竹輪(ちくわ)が1本入っているんです。
ちくわの中にはツナマヨが~これがまた、美味しくて♪
さて、何処にあるのか・・・探し回ってます。
にごり湯の宿
デリケートゾーン 脱毛
PR
スーパーに行くたびにチェックしていた桃屋のラー油が入荷!
見つけたとたんに、迷わず購入しました。
S&Bのラー油や他のメーカーのラー油はいくつか試してみたのですが
相変わらず桃屋のラー油だけでは、なかなか店頭に並ぶ事は無く
いつも陳列棚には、品薄を告げるお詫びの紙が貼られている
ばかり・・・。
期待せずに、気長に待っていましたが見つけてしまうと
思わずテンションが上がります。
早速、チャーハンを作ってみました。
ううう~~ん、美味しい部類なんでしょうが私はS&Bのラー油が
好きかも。あの普通のラー油じゃなくって、ちゃんと焦がし
ニンニクが入った瓶詰めのラー油の方です。
いや、まてまて・・・この長い期間、ラー油を待っていた間に
過剰な期待感が生まれて、食べてもないのに相当に美味しい
ラー油なはず!と、そんな気持ちが大きくなっていた
せいではないかしから??
期待感が異常に膨らんでいた為に、普通に美味しいでは
納得が出来ない舌になっているんだわ(笑)
だけど、今回のラー油ブームで分かった事は
ラー油って、意外と何の料理にも合うって事ですね。
とくにチャーハンにラー油ってすっごく合う。
コレから先、我が家で作るチャーハンはラー油無しは考えられない
ってぐらいに夫婦ではまってますもん。
ところで、世間ではまだまだラー油ブームは続行中?
ハウス食品 J-ダイエット
happy!
見つけたとたんに、迷わず購入しました。
S&Bのラー油や他のメーカーのラー油はいくつか試してみたのですが
相変わらず桃屋のラー油だけでは、なかなか店頭に並ぶ事は無く
いつも陳列棚には、品薄を告げるお詫びの紙が貼られている
ばかり・・・。
期待せずに、気長に待っていましたが見つけてしまうと
思わずテンションが上がります。
早速、チャーハンを作ってみました。
ううう~~ん、美味しい部類なんでしょうが私はS&Bのラー油が
好きかも。あの普通のラー油じゃなくって、ちゃんと焦がし
ニンニクが入った瓶詰めのラー油の方です。
いや、まてまて・・・この長い期間、ラー油を待っていた間に
過剰な期待感が生まれて、食べてもないのに相当に美味しい
ラー油なはず!と、そんな気持ちが大きくなっていた
せいではないかしから??
期待感が異常に膨らんでいた為に、普通に美味しいでは
納得が出来ない舌になっているんだわ(笑)
だけど、今回のラー油ブームで分かった事は
ラー油って、意外と何の料理にも合うって事ですね。
とくにチャーハンにラー油ってすっごく合う。
コレから先、我が家で作るチャーハンはラー油無しは考えられない
ってぐらいに夫婦ではまってますもん。
ところで、世間ではまだまだラー油ブームは続行中?
ハウス食品 J-ダイエット
happy!
前回の日記で、全国的にブームになっている桃屋のラー油について
書いてみましたが、未だに桃屋のラー油を店頭でみかけた事はありません。
入荷しているのかな?全国的に品薄で商品確保が難しくという
貼り紙だけはあるんですけどね。その棚だけはガラガラ~~。
だけど、桃屋ではありませんがS&Bが出している焦がしガーリック入り
ラー油を発見♪もちろん即購入してみました。
桃屋の商品は当分は無理でしょうから、まずはある物を買ってみました。
確かにガーリックの食感と味が妙にクセになります。
いろいろな物にかけたり混ぜたりして試した結果。
旦那と私のお気に入りは、ラー油チャーハンです。
今日のお昼もそのメニュー&餃子の予定なんです。
夫婦二人でかなり。ラー油好きになってしまいました。
ご飯とラー油を炒めるとご飯全体がラー油の赤い色目に変化して
これがまた食欲をそそる色合いです。
しかも、美味しかった♪今までのチャーハンに比べてごま油で
炒めていたのですが、それよりも味にこくが出た感じで◎
ラー油って美味しかったんだわと感動中ですが、ネットの記事で
ご飯の上にお茶漬けのお湯代わりにラー油を1瓶入れて
完食する人もいるというのを読んだ時には、、、、
私には絶対無理と思いました。
お湯代わりはちょっと・・・私は少量でいいですぅ。
でもラー油、クセになる美味しさです♪
履くだけダイエット
書いてみましたが、未だに桃屋のラー油を店頭でみかけた事はありません。
入荷しているのかな?全国的に品薄で商品確保が難しくという
貼り紙だけはあるんですけどね。その棚だけはガラガラ~~。
だけど、桃屋ではありませんがS&Bが出している焦がしガーリック入り
ラー油を発見♪もちろん即購入してみました。
桃屋の商品は当分は無理でしょうから、まずはある物を買ってみました。
確かにガーリックの食感と味が妙にクセになります。
いろいろな物にかけたり混ぜたりして試した結果。
旦那と私のお気に入りは、ラー油チャーハンです。
今日のお昼もそのメニュー&餃子の予定なんです。
夫婦二人でかなり。ラー油好きになってしまいました。
ご飯とラー油を炒めるとご飯全体がラー油の赤い色目に変化して
これがまた食欲をそそる色合いです。
しかも、美味しかった♪今までのチャーハンに比べてごま油で
炒めていたのですが、それよりも味にこくが出た感じで◎
ラー油って美味しかったんだわと感動中ですが、ネットの記事で
ご飯の上にお茶漬けのお湯代わりにラー油を1瓶入れて
完食する人もいるというのを読んだ時には、、、、
私には絶対無理と思いました。
お湯代わりはちょっと・・・私は少量でいいですぅ。
でもラー油、クセになる美味しさです♪
履くだけダイエット
TBSラジオ『JUNK』と共同開発した和風の『G-DOG』というものを
買ってみました。パーソナリティの「おぎやはぎ」がプロデュースした
商品でコラボ企画らしいです。
柚子胡椒+ハラペーニョのソースは今までにない辛さ!?という
ものです。
凄く辛いワケではないので、食べやすかったのですが
柚子胡椒が微妙な味わいで・・・柚子胡椒大好きな私としては
ちょっと物足りず、むしろ柚子胡椒がメインの超和風ドッグでも
良かった気もしたり・・・いや、でも中々に面白い商品でした。
普段はホットドックが好きなワケでもないし、ファーストフードメニューも
そんなに好き~ではないのですが、ミニストップとモスバーガーの新作
には目が無く、ついつい試してしまいます。
ちなみに、旦那の感想では普通のホットドックが良かったとの事。
うちの旦那はホットドックとかファーストフードメニューが大好きな
お子ちゃまなので、どうかすると1日3食、ハンバーガーとか
そういう食事で大丈夫な様です(^_^;)
買ってみました。パーソナリティの「おぎやはぎ」がプロデュースした
商品でコラボ企画らしいです。
柚子胡椒+ハラペーニョのソースは今までにない辛さ!?という
ものです。
凄く辛いワケではないので、食べやすかったのですが
柚子胡椒が微妙な味わいで・・・柚子胡椒大好きな私としては
ちょっと物足りず、むしろ柚子胡椒がメインの超和風ドッグでも
良かった気もしたり・・・いや、でも中々に面白い商品でした。
普段はホットドックが好きなワケでもないし、ファーストフードメニューも
そんなに好き~ではないのですが、ミニストップとモスバーガーの新作
には目が無く、ついつい試してしまいます。
ちなみに、旦那の感想では普通のホットドックが良かったとの事。
うちの旦那はホットドックとかファーストフードメニューが大好きな
お子ちゃまなので、どうかすると1日3食、ハンバーガーとか
そういう食事で大丈夫な様です(^_^;)
最近、白米だけでご飯を食べる事が減ってきました。
最初は雑穀米を入れて炊いてみたら、美味しい~~とハマリまして
次に更に栄養をアップさせようとヒジキを投入してみました。
これがまた、味に変化は無いけど気分的に健康だわ~と
感じられるので気に入りまして。
ヒジキ&雑穀米ご飯が大のお気に入りに。
お弁当にも普段の食事にもこちらのご飯を食べ続けてます。
で!!!今回は、そのご飯に何かプラスしたくなって
枝豆を入れてみました。冷凍食品で売っている枝豆を解凍して
さやから、豆を取り出す作業を黙々と致しました。
その豆を炊きあがったご飯に入れて混ぜれば出来上がり~~
私的にはかなり良い思いつきと思ったのですが
何となく緑が鮮やか過ぎてイモ虫が入っている様に感じてしまい。
美味しさが半減(笑)
だけど、コレだけ具があるとすでに炊き込みご飯風です。
本格的な炊き込みご飯だとカロリーが高くなっちゃいますが
こんな感じにすると低カロリーで良いかなと思い、
また作ろうかしら♪と思っている所です。
気になる味は?うんまかったです!
ドラ旅
最初は雑穀米を入れて炊いてみたら、美味しい~~とハマリまして
次に更に栄養をアップさせようとヒジキを投入してみました。
これがまた、味に変化は無いけど気分的に健康だわ~と
感じられるので気に入りまして。
ヒジキ&雑穀米ご飯が大のお気に入りに。
お弁当にも普段の食事にもこちらのご飯を食べ続けてます。
で!!!今回は、そのご飯に何かプラスしたくなって
枝豆を入れてみました。冷凍食品で売っている枝豆を解凍して
さやから、豆を取り出す作業を黙々と致しました。
その豆を炊きあがったご飯に入れて混ぜれば出来上がり~~
私的にはかなり良い思いつきと思ったのですが
何となく緑が鮮やか過ぎてイモ虫が入っている様に感じてしまい。
美味しさが半減(笑)
だけど、コレだけ具があるとすでに炊き込みご飯風です。
本格的な炊き込みご飯だとカロリーが高くなっちゃいますが
こんな感じにすると低カロリーで良いかなと思い、
また作ろうかしら♪と思っている所です。
気になる味は?うんまかったです!
ドラ旅
最新記事
(06/20)
(05/05)
(03/25)
(02/28)
(02/21)
プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
最古記事
(04/24)
(04/25)
(04/26)
(04/28)
(05/04)