忍者ブログ
好きな食べ物あれこれ日記
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと前回の日記の続きになりますが
名古屋めしの味噌煮込みうどん。

味噌煮込み2

作り方は、麺を茹でて煮込むだけなので簡単なのですが
自宅で味噌煮込みうどんを作っていて、すっごく残念だったのが
我が家には土鍋が無いって事。
1人用も無いし、大きい物も無い。。
ちょっとせっかくの味噌煮込みうどんの雰囲気が台無し
というか食べづらい~

仕方ないので、どんぶりに盛りつけましたが、何だか味気ない雰囲気。
しかも・・・初!味噌煮込みうどんだったので今ひとつ
美味しいのかどうかすら分からない。
いや、美味しいとは思うのですがどこのが美味しいとかは不明。

味噌煮込み3

鶏肉と野菜を一緒に煮込みましたが、冬場は温かいし栄養が摂れて
良い感じかも。うーん、しかし1人用の土鍋があったら
もっと美味しく食べられたのになぁ。

何だか、鍋焼きうどんも食べたくなってきたので
土鍋が欲しいかもぉ。


ムダ毛処理 方法
飲むコラーゲン

PR
愛知県に引っ越して来て、早4年になります。
その割に、名古屋市内じゃないせいか名古屋めしを食べたことが
ありませんでした。一度くらいは食べようかなと思いつつ
どうしても食べたいワケじゃない為にちょっと遠慮気味でした。

が!せっかく、愛知県に居るんだから少しは味わっておくぞ!と
我が家で名古屋めしを味わう計画が始動。

ここは、手始めに味噌煮込みから攻めてみたいと思います。


味噌煮込み

名古屋めしと言えば、味噌煮込み
と言うことで、自宅で作れる味噌煮込うどんセットを購入。
こちら2人前が入っていて、お味噌付き。

面倒だなと思った点は、麺の茹で時間が10分近くと長かった事。
どこの味噌煮込みが美味しいのかは分からなかったので
お土産品売り場から買ってみました。
まぁ、美味しければ帰省の際に買って帰れますしね♪

食べた瞬間に思ってしまった感想。
うーん、私は鍋焼きうどんが好きかも(笑)
だけど、この味噌煮込みうどんも美味しい。
だけど赤味噌ベースというのが地方出身者には慣れない感じ。
だけど旅行とかたまには食べてみたい味でありかな♪

二の腕 セルライト
介護食士
寒くなって来て、お鍋で体をホカホカに温めたいですよね。
そんな感じで週末はお鍋を食べる事が増えたのですが、
マイブームがモツ鍋なのでここ最近の週末はもつ鍋ばかりに
なっています。

九州出身で、長いこと福岡に住んでいたせいか「もつ鍋」を
食べる回数もちょっと多い気がします。



もつ鍋に入れる材料は、モツとニラと玉ねぎ、キャベツとシンプルな
感じですが、モツは豚モツが好きなんで本日も豚モツを投入。
福岡というか、他も牛モツが多いのですが豚の方の味が好きなもので
普段はあまり食べないニラもお鍋にすると凄く食べれちゃうので
もうこれでもか!ってぐらい入れちゃいます。

そして、もつ鍋の最後にはチャンポン麺を入れて食べるのですが
コレがまたダシが効いてて味も染み込んでて美味しいのです。

自宅でもつ鍋~~~ああぁ~~幸せです♪
食べた事が無い人からすると、モツの匂いがきつく感じるのかも
しれませんが、ビールと良く合うのでお酒好きの人は是非、
チャレンジして欲しいかも♪

クリスマスコフレ2009
紫外線対策
何だか、無性にのしタラが食べたくなり。
スーパーで巨大のしタラを買ってしまいました。
巨大っぽく見えないでしょうが、これ折れ曲がっておりまして
実は、これより大きいサイズがあと数枚も入っているというセット。

本当は、おつまみで少しだけ摘むような物でしょうが
何でかうぉぉ~~のしタラが大量に食べたいぞぉ!と
思い購入しちゃいました。

が!やはり1枚ぐらいで丁度よいぐらい
いや、1枚でも多いかも・・・。

麦茶でのしタラを食べ続けておりましたら、流石に
具合が悪くなり、旦那にバトンタッチ・・・
旦那から何でこんなに買うんだとか考えて買えとか
嫌味を言われ続け、のしタラをようやく完食。

そんな旦那も具合が悪くなり、夫婦二人で
のしタラの食べ過ぎで胃が重いというバカな結果へ。




その日の夕ご飯も具合が悪いままで、お互いに自然と小食に。
やはり、のしタラは程々の量がよろしいようで(^_^;)
食べ過ぎには注意しよう・・・。

ローカロ 肉
南青山メディカルエステティック
脱毛

近くのパン屋さんで「ちくわパン」を発見して以来、
かなりの頻度で食べています。



最初は、何故・・・竹輪(ちくわ)、どうして竹輪・・・と、
あまり興味も無かったのですが、勇気を出して買ってみた所。

美味しい!!と、かなりハマッテしまいました。
主人にも食べさせたところ、美味しい!と大絶賛。

意外とちくわとパンが合ってるんですぅ(笑)

これ、竹輪の中にはツナをマヨネーズで和えた物が
入っています。
そして、竹輪の周りには、フワフワな柔らかなパン。
このパンは何となく醤油っぽい味がしてこれまた美味しい~。

そして、竹輪の食感が・・・
あっ、竹輪だわって(笑)

合わない様で、微妙に合う竹輪パン。
だけど、合って無いよと言われれば合ってない気もする
不思議なパンです。
どっちやねん!

とにかく私達夫婦にとってはかなり美味しい部類に入ってます。

しかし、この竹輪パン1個168円するんですけど、
もう15個以上食べている気がします。
何だかそう考えると、お金が勿体ない気がしてきましたσ(^◇^;)

もう少し、安くして欲しいなぁ~。

流行りもの通販
天使のもみあげ 

プロフィール
HN:
みかん子
性別:
女性
趣味:
食べること
自己紹介:
コンビニに並んでいる新商品で、私が気に入った物は
すぐに消え去ります。ちょっと好みがマニアック寄り
なんでしょうか?そんな食べること大好きなみかん子です。
Material : ミントBlue 忍者ブログ [PR]